Description
2014年にスタートした、九州の学生限定のアプリ開発イベントであるチャレキャラですが、2019年度も開催いたします!
チャレキャラでは例年150名を超えるITエンジニア志望の学生が集いアプリ開発にチャレンジします。多くの学生がはじめてのアプリ開発をチャレンジします。
「チャレキャラ説明会」ではチャレキャラに少しでも興味を持ってくださった方向けに、より詳しくチャレキャラについてご紹介いたします!
チャレキャラは開催する仲間、ご支援頂くスポンサー、参加してくれる学生の皆さんを募集しています。
「チャレキャラ説明会」は誰向け?
チャレキャラへ興味を持ってもっと詳しく知りたい!という方はどなたでもご参加いただけます。学生も参加可ですが、内容は主にチャレキャラへの協賛、メンターその他取り組み自体にご感心をお持ちの方向けになっています。ご了承ください。
また、スポンサー様も募集しております。チャレキャラ興味あるなという企業の方もぜひご参加いただけるとありがたいです。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 10分 | チャレキャラとは? | チャレキャラの狙い、概要についてご紹介します |
19:10 10分 | 昨年の様子のご紹介 | 昨年の様子を写真等を交えて紹介します |
19:20 20分 | 昨年度参加学生の発表① | チーム名:とんとこ公二郎(トントココウジロウ) 作品名:魁!! 漢飯(サキガケ!!オトコメシ) 発表者:九州工業大学 情報工学部 清川 太雅 |
19:40 20分 | 昨年度参加学生の発表② | 調整中 |
20:00 10分 | 発表枠 | 調整中 |
20:10 5分 | チャレキャラへのご支援のお願い | 協賛メニュー、メンターとして参加する方法をご説明します |
20:15 15分 | 会場からの質問にお答えします | |
20:30 | クローズ |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.